〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

今日の給食「さけのごまみそ焼き」

今日は「さけのごまみそ焼き、五目汁、ひじきのいため煮、ごはん、牛乳」でした。さけのごまみそ焼きは、白みそ、練りごまなどで下味をつけ、焼き物機で焼く前に、いりごまをふってこんがり焼きました。ごまの風味がよく、児童からも「さけの味がおいしかった!」という声を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食「カレードリア」

今日は「カレードリア、豚肉とキャベツのスープ、りんご(カット缶)、コッペパン、マーガリン、牛乳」でした。カレードリアは生クリーム、カレールウなどを使ったまろやかだけどスパイシーな味付けで、とても人気がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいな十三小学校にしよう!

画像1 画像1 画像2 画像2
健康委員会では、「きれいな十三小学校にしよう」というめあてを持って、みんなで学校をきれいにする取り組みをしていきます。


1学期は、
☆トイレのスリッパがそろっているか
☆廊下、階段のゴミがきちんととれいているか
☆ぞうきんをきれいにかけているか
の3つです。

毎週水曜日の掃除のあと、各クラスの掃除場所やぞうきんがきれいになっているか点検に行きます。

みんなできれいな学校にしましょう!

今日の給食「肉じゃが」

今日は「肉じゃが、もやしのゆずの香あえ、ごまかかいため、ごはん、牛乳」でした。(写真下)肉じゃがはほくほくしたじゃがいもが好評でした。(写真上)それと旬のたけのこ(写真中)を使ったごまかかいためはごはんによく合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食「ミートソーススパゲッティ」

今日は「ミートソーススパゲッティ、レタスとコーンのサラダ、ミニフィッシュ、黒糖パン1/2、牛乳」でした。スパゲッティは給食でも人気のある献立で、今日も1年生は空っぽにするぞ!とおいしそうに食べていました。1年生は給食の準備も手際よくなってきています。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/17 1年2年 遠足
5/18 なかよし班活動
5/19 5年6年 遠足
5/23 3年4年 遠足予備