〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

今日の給食「きのこのドリア」

今日は「きのこのドリア、トマトスープ、りんご、おさつパン、りんご、牛乳」でした。きのこのドリアは、しめじ、エリンギ、マッシュルーム(写真上)が入ったドリアで、クリーミーで表面こんがりと焼けた人気がありました。それと、ドリアによく合うトマトスープとりんご(写真中)の組み合わせでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食「冬野菜のカレーライス」ラッキーにんじん!!

今日は「冬野菜のカレーライス、ブロッコリーとコーンのサラダ、黄桃(カット缶)、牛乳」でした。冬野菜のカレーライスには冬が旬の「だいこん、れんこん」を使いました。そして、給食室から早めのクリスマスプレゼントとして、たくさんのラッキーにんじんをいれました。子どもたちは「3個もはいってた!」「裏ラッキーが入ってた!」「おいしかった〜!!」とうれしい声をたくさん聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食「具だくさん卵の千草焼き」

今日は「具だくさん卵の千草焼き、五目汁、豚肉とさんどまめのいためもの、ごはん、牛乳」でした。
具だくさん卵の千草焼きは、ツナや豆腐が入った具材にだしの入った卵を入れ、じっくりこんがり焼きました。おいしそうな写真上を見てください!!ふわっとして、少し甘味のある千草焼きは大好評!!!みんなおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食「さけのマリネ」

今日は「さけのマリネ、肉だんごと麦のスープ、みかん、黒糖パン、牛乳」でした。さけのマリネは下味をつけたさけにでんぷんをまぶして油で揚げ手作りのマリネ液でからめました。スープは肉だんごと麦が入ったボリュームのあるスープとみかんの組み合わせでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食「豚肉のねぎじょうゆ焼き」

今日は「豚肉のねぎじょうゆ焼き、みそ汁、はくさいときくなのごまあえ、ごはん、牛乳」でした。豚肉のねぎじょうゆ焼きは下味をつけた豚肉に白ネギ(写真上)を合わせて、焼き物機でこんがり(写真中)焼きました。今日のみそ汁は、煮干しでだしをとりました。それとはくさいときくなのごまあえの組み合わせでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

十三小だより

全国学力・学習状況調査

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

がんばる先生支援事業

安心・安全

校長室だより「十三WORLD」

ことばの教室