〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

今日の給食「和食献立」その2

のりのつくだ煮(写真中)は、砂糖、料理酒、みりん、濃い口しょうゆ、だし汁(しいたけの戻し汁も入れて)を煮立たせ、しいたけ、きざみのり(写真上)、かつおぶしで作りました。ごはんによく合い、ごはんがなくても、これだけ食べたい!とおかわりをしている人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食「和食献立」その1

今日は「豚肉のスタミナ焼き、すまし汁、のりのつくだ煮、ごはん、牛乳」でした。豚肉のスタミナ焼きは下味ににんにくを使い、たまねぎを加えて(写真上・中)こんがりと焼き物機で焼き上げました。(写真下)甘辛い味付けで、人気がありました。それと具だくさんのすまし汁とのりのつくだ煮の組み合わせでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食の時間 「遠足は延期になったけれど…」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日(金)
 子ども達が楽しみにしていた全校遠足は、朝方から雨で降り出したため延期になってしまいました。登校では残念そうな表情を浮かべていた子ども達でしたが、お家から持ってきたお弁当が食べられる昼食の時間になると、それぞれのクラスから楽し気な声が聞こえてきました。
(上)1年生は大きな□になって
(中)3年生はグループで机を合わせて
(下)4年生も会話をはずませながら

 「今日はフルーツもあるねんで。」、「僕はバナナも持ってきた。」、「いいなぁ、今度は僕もフルーツを入れてもらお。」と、友達同士でお弁当のことを話題にして盛り上がっていました。

 遠足は延期になってしまったけれど、子ども達にとってはお弁当が2回に増えたのはラッキーなのかもしれません。
 保護者のみなさまにはお手数をおかけしますが、2回目のお弁当のご用意もよろしくお願いいたします。

本日の全校遠足は延期します

画像1 画像1
朝から雨が降り出し、今後の天候の回復が見込まれないため、本日の全校遠足は「延期」いたします。
予備日は11月20日(月)となります。

昨日配布したお手紙の通り、
お弁当・水筒・本日の学習の用意
※おやつは無し
を持たせて、通常通り登校させてください。

よろしくお願いします。

今日の給食「和食献立」その2

旬のほうれんそうのごまあえが副菜で出ました。たくさんのほうれんそうが給食室とどき、きれいに洗い、食べやすく切りました。(写真上)炒ったごまと調味液で味をつけた、おいしいごまあえでした。(写真中)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

十三小だより

全国学力・学習状況調査

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

がんばる先生支援事業

安心・安全

校長室だより「十三WORLD」

ことばの教室