〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

今日の給食「ちくわのいそべあげ」1

今日は「ちくわのいそべあげ、あつあげとさといものみそ煮、あっさりキャベツ、ごはん、牛乳」でした。ちくわのいそべあげは、給食室に届いたちくわを4分の1にきり、(写真上・中)小麦粉と青のりで作ったころもをつけました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食「八宝菜」

今日は「八宝菜、チンゲンサイともやしのしょうがあえ、パインアップル(カット缶)、牛乳」でした。八宝菜は豚肉、うずら卵(写真上)を主材に、キャベツ、たけのこ、にんじん、ピーマン、しいたけとたくさんの野菜を使いました。とろみがついて、(写真中)ごはんによく合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食「一口トンカツ」

続きです。
手作りの一口トンカツは、サクッとおいしく、子どもにもおとなにも大好評でした。
トマト味のミネストローネもトンカツ、パンにもよく合い、人気がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食「一口トンカツ」

今日は「一口トンカツ、ミネストローネ、豆こんぶ、コッペパン、アプリコットジャム、牛乳」でした。
一口トンカツは、下味をつけて(写真上)、手作りの衣をつけ(写真中)油で揚げました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食「牛肉と大豆のカレーライス」

今日は「牛肉と大豆のカレーライス、キャベツのひじきドレッシング、ヨーグルト、牛乳」でした。
いつも人気のカレーライスに蒸し大豆(写真上)が入ったカレーをよ〜く煮込みました(写真中)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

十三小だより

全国学力・学習状況調査

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

がんばる先生支援事業

安心・安全

校長室だより「十三WORLD」

ことばの教室