6月21日(金)学習参観(本校) 24日(月)パッカー車出前授業(4年)

校内研修会1

画像1 画像1
画像2 画像2
冬休みに入りました。
今日は2本の教員研修会がありました。

まず、学校図書館司書の植田先生に読書のメリットについて教えていただきました。

・自分になかった考え方や表現の仕方が書かれていること。
・ことばの数が増えると、気持ちの伝え方が豊かになり、
 お友達との仲が深まること。
・文字に対する抵抗感がなくなり、学習に対しての意欲が沸き、
 学力向上にもつながること。

とてもいいことばかりですね。

みなさんもこの冬休みを利用して、本を読んでみませんか。

もし、お家に読みたい本がみつからないときは、
お家の方と一緒に近くの図書館に行ってみてください。

そして、自分専用の図書カードを作成して好きな本を
たくさん読みましょう。

いい本が見つかったときは先生に教えてくださいね。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/10 3学期始業式・給食開始
始業式・給食開始 5h(45分)終了後下校
1/11 くすりの正しい使い方講座【6年】
発育測定【1年】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地