7月8日(月)〜12日(金)期末個人懇談会  18日(木)終業式

本校での練習(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の2時間目は、本校での体育です。

当日の場所の確認をしながら、練習を進めます。

本日は、暑くなく、過ごしやすい気候です。

児童朝会

画像1 画像1
今朝は、校長先生が来られての児童朝会をしました。

校長先生からは、運動会で勝ち負けにこだわり過ぎず、一人一人が持っている力を全て出し切ることが大切だということのお話を聞きました。

運動会まであと少しです。子どもたちが体調を崩すことなく、けがをすることもなく、当日を迎えられるよう練習に励んでいきたいと思います。

登校の見守り

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は、友渕連合町会の方々が子どもたちの安全見守りのために各ポイントに立っていただきました。

たくさんの皆さんに、立っていただくことで子どもたちにもみんなのために多くの大人が関わっていることを感じてもらえたらと思います。

子どもたちが、さらに地域の方にもあいさつができる子になってほしいと思います。

学習園(分校)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学習園では、さつまいもとみかんが立派に育ってきています。みかんはまだまだ緑色ですが、中にはほんのりオレンジ色をしているものも、あります。秋が近づいているのを感じます。

3年生_遠足16

画像1 画像1 画像2 画像2
駅まで歩く道中、天保山へ立ち寄りました。
日本一低い山でしたが、今は2番目に低い山になってしまいました。
それでも子どもたちは、こんなに低い山があるのかと驚きを隠せない様子でした。
今から地下鉄に乗り、都島に向かいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 4年柴島浄水場見学(2)
10/8 2年遠足
10/9 避難訓練(地震・津波)
クラブ活動
10/10 5年遠足
4年区体力向上授業
国際クラブ(西)
10/11 1年遠足予備日
国際クラブ(東)
6年非行防止教室

学校だより

お知らせ

給食だより

保健室

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地