6月21日(金)学習参観(本校) 24日(月)パッカー車出前授業(4年)

1年生 区体力向上事業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
区の体力向上事業で、スポーツトレーナーの方が体育の指導に来てくださってます。
1年生は、踏み切り板を使ったジャンプの学習をしました。

おはなしの会(3・4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月23日(水)に、3・4年生のおはなし会がありました。都島おはなしサークル「シフカ・ブールカ」のみなさんに来ていただき、朗読や楽しいお話を聞きました。児童のみなさんも静かに聞いて、楽しい時間があっという間に過ぎた日になりました。
 都島おはなしサークル「シフカ・ブールカ」のみなさん、本日はありがとうございました。

朝の気温です。

画像1 画像1
分校職員室前の朝の気温です。最近、すっかり朝夕の冷え込みも厳しくなってきました。

体調を崩してしまう子どもたちもちらほらと出てきています。

標準服の上着を持ってきたり、長袖を着たりと服装で体調管理をしてほしいと思います。

ご家庭でも、服装を秋冬仕様にご準備の上、子どもたちにお声をおかけください。

全校朝会(分校)

画像1 画像1
今朝の朝会は、校長先生が分校でお話をします。今日は、全国で起きた今回の台風被害について、自分たちには何ができるのかについて考えました。

自分たちが災害に対して、日頃からできることは何かについて学ぶ良い機会になったようです。

習熟度別少人数学習

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生、6年生が、算数で習熟度別少人数学習をしています。
コースに分かれ、自分に合ったコースで学習することで、学習の定着率アップをめざします。
大規模校の本校では1クラスあたりの人数が多く、コースに分けてそれぞれのグループの人数が減るだけでも大きな効果があります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/20 クラブ活動
11/21 6年区体力向上授業
国際クラブ(西)
11/22 国際クラブ(東)
祝祭日
11/23 勤労感謝の日

学校だより

お知らせ

給食だより

保健室

事務室より

PTA

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地