7月8日(月)〜12日(金)期末個人懇談会  18日(木)終業式

チューリップの球根を植えています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は生活科の学習で、自分の鉢にチューリップの球根を植えています。

これから毎日、大きな花を咲かせるために水やりに励みます。

イングリッシュタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日もイングリッシュタイムです。一年生では音楽が流れると自然と声が出てきます。

子どもたちは、すっかりと覚えていてびっくりです。

外国語活動(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
普段は本校で、外国語活動を教えているCーNETの先生が分校に来てくれました。

今日は一年生の6クラスで授業です。英語でのジャンケンをしました。

5回勝つと「ライオンキングになる」という設定の中で子どもたちは、みんな必死に友だちとジャンケンを楽しみながら学びます。

区役所から届いた花の苗

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
以前、PTAの方に植えていただいた苗に花が咲きました。


数はまだほんの少しですが、朝登校時に、子どもたちを迎えてくれます。

かけ算の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生では、かけ算の反復練習に取り組んでいます。

あるクラスでは、ランダムに映し出される映像を見て瞬時に答えを言います。

答えを間違えてしまっても、周りの友達の温かい声かけがあります。ほほえましい光景です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/20 期末懇談会
12/23 期末懇談会
12/24 給食終了
12/25 終業式
12/26 冬季休業開始

学校だより

お知らせ

給食だより

保健室

事務室より

PTA

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地