6月24日(月)パッカー車出前授業(4年) 7月8日(月)〜12日(金)期末個人懇談会  18日(木)終業式

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
具だくさん卵の千草焼き 五目汁
豚肉とさんどまめの炒め物 
ごはん 牛乳

千草焼きとは、卵に細かく刻んだ具材を混ぜ合わせて焼いた料理です。
今日の給食の千草焼きは卵の中に、鶏肉、とうふ、コーン、三つ葉が入っています。

2年 今日の学習

2年生の学習の様子です。
子どもたちは、ありがとうの手紙を書いたり、クリスマスツリーを作ったりしていました。
また、1年生の教室や図書室にクリスマスツリーの掲示をしていました。よーく見ると、サンタクロースの顔がとってもかわいいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 今日の学習

生活科で、秋見つけで見つけたものを使っておもちゃを作りました。
そして、カードに楽しかったことや難しかったこと、工夫したことを書いていました。

道徳の時間に、教材名「二わの ことり」で、友達がいてよかったと思ったことを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 英語

画像1 画像1
1年生は、C-NETのアン先生と英語を学習しました。
子どもたちは、動物の単語を発音したりジェスチャーしたりして、楽しんでいました。

分校避難訓練(不審者対応)

画像1 画像1
分校でも不審者対応の避難訓練がありました。
子どもたちは、放送の指示や担任の先生の言うことを真剣に聞いていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/28 6年生を送る会
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地