6月14日(金)学修参観(分校) 21日(金)学習参観(本校) 24日(月)パッカー車出前授業(4年)

人権教育学習(2年)

画像1 画像1
単元名:「あなたのすきないろは?」
目 標:固定的な見方や考え方があることに気づき、一人ひとりに好きなものや好きなことがあり、互いにそれらを認め合うことの大切さに気づく。

Tシャツの絵が書かれたプリントに、「男の子のTシャツ」と「女の子のTシャツ」の分担を決めてクレパスで色をぬりました。男の子と女の子のTシャツがはっきりと分かるように黒板を2つに分けて掲示すると男の子のTシャツは青や水色が多く、女の子はピンクや水色をはじめ、色々な色がありました。
このことから、性別によって思い込んでいることはないかを考えました。

次に絵本「まざっちゃおう!」〜いろいろな いろの おはなし〜の読み聞かせをしました。子どもたちは、興味をもってよく聞いていました。

色が混ざり合うことで新しい色が生まれるというお話で、自分と違うものを受け入れることで新しい発見があるということに気づけたかな。

運動会全体練習(3)

画像1 画像1
応援団は、全力で声を出し全児童を盛り上げました。とてもかっこよかったです。
運動会の歌「ゴーゴーゴー」は、まず赤組が応援団と一緒に踊りながら歌います。次に白組が踊りながら歌います。最後は、赤組白組が一緒に歌います。1500人以上の子どもたちが一斉に歌うと迫力がありました。


運動会全体練習(2)

画像1 画像1
運動会の全体練習は、全児童がとてもよくがんばっていました。

学校公開・学校説明会

画像1 画像1
今日は、来年度入学予定の保護者を対象にした『学校公開・学校説明会』をしました。
学校公開は、1・2年生の学習参観の様子を見てもらいました。
続いて、学校説明会では、学校の一日の時程や一年の行事予定などをスライドを見ながら説明をし、最後は質問タイムとしました。
ご参加ありがとうございました。





学習参観(西校舎)・学校公開について

明日、9月22日(金) 学習参観(西校舎)と学校公開の予定をお知らせいたします。

学習参観・学校公開は5時間目(13:45〜14:30)です。
     ※13:30に正門を開けます。
学校説明会は、14:45〜2階図書室で行います。
     ※令和6年度入学対象
 
ぜひ子どもたちの頑張っている様子を見に来てください。

【学習参観 授業内容】
 1年:算数「どちらがながい」
 2年:算数「形をしらべよう」

〇保護者証の着用をお願いします。
〇学習の妨げとなりますので、スマートフォンやビデオ、カメラでの撮影は禁止といたします。ご理解とご協力をお願いいたします。
〇自転車での来校はお控えください。
〇学校公開・学校説明会に参加の方は、学校見学証をお持ちください。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 そろばん教室【3年】
3/6 委員会(最終)【5・6年】
3/7 そろばん教室【3年】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地