6月21日(金)学習参観(本校) 24日(月)パッカー車出前授業(4年)

社会見学(3年)

画像1 画像1
3年生は、社会見学でライフ毛馬店に行きました。

お店の人に売り場を案内していただきながら、お店の工夫や商品の配置場所の理由などの説明を聞きました。
また、バックヤードを見せていただきましたが、中でも、4度の冷蔵庫とマイナス22度の冷凍庫に入らせてもらったときに子どもたちはとても喜んでいました。

最後に、子どもたちからの質問に答えていただきました。
「従業員は何人いるのですか?」「250人くらいです。」
「お客さんは一日に何人来ますか?」「平日は4000人くらい来ます。」
子どもたちは、びっくりしたり感心したりしながらよく話を聞いていました。

ライフ毛馬店のみなさん、ありがとうございました!

ミスト

画像1 画像1
本校の運動場にミストが設置されました。
休み時間には、子どもたちはミストにあたって涼んでいました。まだまだ暑い日が続いているので、ミストはとてもありがたいです。

新聞委員会

画像1 画像1
新聞委員会の児童が作成した新聞が分校に掲示されています。
運動会や防災訓練、友小クイズの記事が書かれていました。とても丁寧にわかりやすく書かれていました。

6年生の絵

画像1 画像1
題材名:「わたしのお気に入りの場所」
6年生が1学期に図工の時間にかいた絵24点を分校に展示しました。校舎が離れているので、分校の1・2年生は高学年の作品を鑑賞する機会があまりありませんでした。
6年生の絵を分校に展示すると、子どもたちが、指さしながら「バスケットゴールや!」「本校の門のところ、知ってる!」{すごい!」と友だちと一緒にみていました。
やっぱり、6年生はすごいな。

運動会の練習(2年)

画像1 画像1
2年生は、運動会の団体演技の練習をしています。
講堂と運動場で、リズムに合わせて体を動かし、子どもたちはよくがんばっていました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地