6月21日(金)学習参観(本校) 24日(月)パッカー車出前授業(4年)

4年 今日の学習

社会では、収穫されたぶどうはどこへ運ばれているか調べていました。
算数では、見積もりの仕方について学習していました。
社会では、大阪府の伝統的な野菜について調べて、班で発表していました。
画像1 画像1

3年 今日の学習

英語では、形やほしいもののたずね方を学習しました。
算数では、分数のひき算の仕方を考えました。
画像1 画像1

児童集会

今朝の児童集会は、Teamsで本校多目的室から、集会委員が配信して行いました。
3択クイズで、各学級で楽しんでいたようです。
画像1 画像1

1年 今日の学習

生活科で、おうちの人がおうちでする仕事にはどんなことがあるのか、子どもたちはおうちの人にインタビューをしてプリントにまとめていました。

算数では、かさの表し方を考えるために、オレンジ色と青色の色水で、どちらがどれだけ多く入るか、先生が前で試していました。

国語で「おとうとねずみチロ」を学習してました。登場人物の気持ちをみんなで考えていました。写真のように、前のめりになって先生の話を聞く子どもがいて、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

今朝の児童朝会は、Teamsで行いました。
各学級で、校長先生や区役所の方のお話を聞きました。
また、習字や絵画で優秀な成績をおさめた児童への表彰があり、教室の子どもたちは、拍手をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地