7月8日(月)〜12日(金)期末個人懇談会  18日(木)終業式

児童集会(4・6年)

今朝の児童集会は、4・6年生が運動場で「じゃんけん列車」をしました。集会委員会の子どもたちは、じゃんけん列車のルールをわかりやすく説明していました。
じゃんけんが始まると、2人、4人、8人・・・と、どんどん人数が増えていき、列車が長くなっていきました。子どもたちは、ワイワイとにぎやかに楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動

クラブ活動の様子です。

クラブ活動は、26の場所に分かれて行っています。
写真は、上から
百人一首、マンガ・イラスト、工作、
音楽、タブレット、折り紙、テニス、
陸上・運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間

今週は「あいさつ週間」です。
正門に児童会の代表委員が立って、「おはようございます。」と登校してくる児童に元気よくあいさつをしました。
画像1 画像1

児童集会

来週の「あいさつ週間」に向けて、朝の児童集会では、あいさつレンジャーが登場してあいさつの呼びかけをしました。

あいさつレンジャーが、あいさつの仕方を2パターン実演して、お互いに気持ちの良いあいさつがどちらかを考える内容でした。「おはよう。」と声を出さないと相手に伝わりません。みんなが気持ちの良いあいさつができるといいな。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 引き渡し訓練終了

引き渡し訓練を終了します。
現在学校に残っている児童は、近隣の者同士で下校します。
いきいきに参加する児童はいきいきへ向かいます。
ご協力ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地