7月8日(月)〜12日(金)期末個人懇談会  18日(木)終業式

ありがとうございました。

分校ではカラスの被害に悩まされていました。
地域の方々にご相談したところ、鷲の吊り下げプレートを寄贈していただきました。御礼申し上げます。

早速、分校のプールに設置させていただきました。
子どもたちは安全に水泳学習ができそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

今朝の児童集会は、Teamsでともぶちクイズをしました。

「学級数はいくつ?」「創立記念日はいつ?」「校長先生の名前は?」など、集会委員会の子どもたちが考えた3択クイズを出しました。

正解を発表すると、各教室から「やったー!」という声が聞こえてきました。教室では、とても盛り上がっていたようです。

集会が終わってからは、担当の先生から、発表の良かったところや次回に向けてのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間

梅雨でジメジメした時期ですが、休み時間になると子どもたちは運動場に出て、元気よく遊んでいます。
2年生は、担任の先生とドッジボールをしていました。
画像1 画像1

花が咲きました(分校)

分校では、玄関付近の「ムクゲ」と金魚池の「睡蓮」の花がきれいに咲いています。
画像1 画像1

林間学習 保護者説明会

5年林間学習の保護者説明会が講堂で行われました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地