★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします!★玉川小学校は2024年に創立150周年を迎えます!★

福島区 子どもサポートネット

画像1 画像1
「福島区こどもサポートネット」は、
子どもたちの学校生活の様子を通して、何らかの手を差し伸べる必要があると感じた児童生徒がいた場合、学校とスクールソーシャルワーカー(社会福祉士等)や保健福祉分野の支援をよく知る区役所職員が連携して話し合い、その児童生徒やその世帯に必要な制度を紹介したり、手続きの手伝いを行い、その児童生徒や世帯が抱える課題や問題の解決につなげていく仕組みです。

また、この仕組みは平成30年度からのモデル実施を経て、令和2年度よりすべての大阪市立小学校と大阪市立中学校で実施がはじまっております。

今後、こどもサポートネットにおいて保健福祉に関する制度が必要であると思われる場合は、学校の先生がご家庭に連絡したうえで、支援制度の説明や手続きのサポートをする「こどもサポートネット推進員」という区役所の職員がご家庭を訪問します。

お困りごと等ございましたら、いつでもご相談ください。


【福島区 子どもサポートネットの案内を見る】

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30