★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします!★玉川小学校は2024年に創立150周年を迎えます!★
TOP

学校で働く「先生以外」の仕事

小学校では、校長先生、教頭先生、そして担任の先生以外にもいろいろな人が働いています。では、「先生」以外にどんな人が働いているのでしょうか。今日は少しご紹介したいと思います。


☆管理作業員

学校の環境や設備を管理してくださっています。児童の皆さんの中にも、何か学校の備品が壊れた時に管理作業員さんに相談に行ったことがある人もいるかもしれません。排水溝など、子どもたちや職員では掃除ができないところの掃除や、ごみの処理なども行ってくれています。玉川小学校には2名の管理作業員さんがいます。教職員もいろいろな場面でとてもお世話になっています。


☆給食調理員

給食の準備や後片付けなど、給食に関する仕事をしてくださっています。毎日おいしい給食を準備するために、管理栄養士さんと連携し、日々温かい給食を準備してくださっています。児童の皆さんの中で給食係の人たちは、給食室の前でお話しすることもたくさんありますね。玉川小学校には3名の給食調理員さんがいます。いつもありがとうございます。


☆事務主事

学校に関する様々な事務をしてくださっています。職員の給与管理や人事関係、旅費の計算、予算管理、備品管理、福利厚生、給食費徴収などの財務(会計)や、物品や文房具等の仕入、学校に出入りされる業者さんとの窓口などの庶務に関するとても重要な仕事です。児童の皆さんが事務室に入ることはあまりないと思いますが、機会があればのぞきに来てみてください。玉川小学校には1名の事務主事さんがいます。コピー機が調子が悪い時など、教職員もいつもお世話になっています。


また、後日に続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/8 6年生 卒業遠足(給食なし)