★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします!★玉川小学校は2024年に創立150周年を迎えます!★
TOP

「玉川なわとびマラソン」表彰!

画像1 画像1
画像2 画像2
1月25日(月) 朝の児童朝会にて、「玉川なわとびマラソン」の表彰式がありました。

これは長縄とびを学級ごとに取り組み、その合計回数(計7日)を競うというもの。

ねらいは冬場の体力づくりや学級での所属感を深めることなどがあります。昨年度は全学年で競っていましたが、身体や器用さの大小に配慮し、今年度からは低学年(1〜3年生)と高学年(4〜6年生)の部に分けて挑戦しました。

その結果、低学年の部

1位 3年1組 5,018回
2位 2年3組 3,845回
3位 3年2組 2,605回

高学年の部

1位 5年1組 14,693回
2位 4年1組 11,844回
3位 4年2組  7,379回

となりました。

休憩時間だけでなく、放課後などにも一丸となって跳んでいる子ども達の姿を見て、教職員一同感心していました。

 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/10 新1年生入学説明会
2/11 建国記念の日
2/12 幼少連携(1年生)【延期】
2/14 福島区子ども文化祭
2/16 幼少連携【中止】