★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします!★玉川小学校は2024年に創立150周年を迎えます!★
TOP

「朝のかけ足」始まりました

本日1月26日(火)より、「朝のかけ足」が始まりました。朝の5分間、音楽が流れる中、子どもたちは自分のペースで走ります。この取組は2月18日(木)までの火曜・水曜・木曜の朝に実施されます。そして、2月20日(土)には「玉川パークラン」というマラソン大会が行われます。「朝のかけ足」の時間にたくさん走ることで体力をつけ、玉川パークランで活躍してほしいですね。


さて、「マラソン」の起源は、古代ギリシャの時代、ギリシャ軍の勝利を知らせるために、マラトンという都市からアテネまで兵士が走った距離に由来する、といわれていますが、実はその距離は36.750キロしかないそうです。でははぜフルマラソンは42.195キロなのかというと、これはロンドンオリンピックの時のマラソン競技の距離を正式な距離として作用する、ということで決定したそうです。

こどもたちの中から、いつかフルマラソンに挑戦する子もでてくるかもしれません。ぜひ頑張ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/8 6年生 卒業遠足(給食なし)
2/10 新1年生入学説明会
2/11 建国記念の日