★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします!★玉川小学校は2024年に創立150周年を迎えます!★
TOP

6年 ユニセフの方による出前授業

2月3日、日本ユニセフ協会の方々にお越しいただき、本校6年生を対象に授業をしていただきました。ユニセフとは世界中のこどもたちの命と健康をまもるために活動する国際機関で、現在190以上の国と地域で活動されています。

授業ではスライドを見せていただきながら、ユニセフの活動やその目的についてのお話や、世界中の子どもたちの暮らしや文化について、とても分かりやすくお話していただきました。また、来ていただいたスタッフの方の中には、「将来は国連で働きたい」という志を持つインターンの方もおられ、どうしてユニセフで働くことになったのか、といったお話を聞かせていただき、子どもたちは大変感銘を受けていました。

このような機会をいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/22 玉川パークラン(予備日)
2/24 学習参観(公開あり・4年生除く)
学級懇談会
PTA全委員会
2/25 4年生 玉川コミュニティ会館訪問【延期】
2/26 学習参観(4年生のみ【延期】)