★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします!★玉川小学校は2024年に創立150周年を迎えます!★

図書館見学(3年:社会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、3年生の社会見学があり、大阪市立福島図書館へ行きました。
図書館について詳しく教えてもらったり、職員さんに案内してもらったりしました。
話を聞きながらメモをとる子どもたちの姿が見られました。
また、福島図書館でさかんにされている「さわる絵本」や「点字の本」についてもお話がありました。

お話の最後に、子ども達の質問に、職員の方が親切に答えてくださいました。
Q、一日に何人利用されますか。
A、一日、だいたい600人の方が利用されます。年間、18万人の方が福島図書館を訪れます。
Q、大人の本と、子どもの本の違いはなんですか。
A、子どもの本は大人の本にくらべて漢字が少なく、ふりがながふってあります。また、絵が多いことも特徴です。

3年生のみんなは、とても読書が好きです。
またおうちの人に図書館に連れて行ってもらえるといいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/22 学習参観・学級懇談会
PTA決算総会・学校説明会(全保護者対象)
4/25 家庭訪問開始〜
4/28 〜家庭訪問終了