★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします!★玉川小学校は2024年に創立150周年を迎えます!★

林間学習2日目その3

画像1 画像1
画像2 画像2
鉢伏山に登頂しました!
写真を見る限り、遠くまで見渡せていい景色です。
トンボもたくさんとんでいるようです。
5年生のみなさん、気を付けて下山してくださいね。

林間学習2日目その2

晴天の中、子ども達は全員「高丸山」へ向けて出発しました。

道中はトラブルもなく、そろって高丸山山頂へ到着です。

ここでは束の間の休憩と、朝食タイムです

山頂からの景色を眺めながらの朝食は最高です!!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習2日目その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は朝から晴れ渡った『鉢伏高原』。

昨日から皆ぐっすり眠れたようで、ラジオ体操で元気よく体を動かしていました。

ラジオ体操終了後は宿舎で朝食を受け取り、まずは「高丸山」へ移動を開始しました。


林間学習1日目その7

一日目のハイライト、キャンプファイヤーが無事行われました。
付添いの先生からの報告です。

「猛獣がりや昆虫おどりをして、
 遠き山に日は落ちてをうたいました。」

伝統芸能「昆虫おどり」は、
岸本先生から5年生のみんなへと
無事、伝承されたようですね。

2日目もみんな元気ですごしましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2

林間学習1日目その6

入浴を済ませた子ども達はお待ちかねの夕食です。

メニューはハンバーグにエビフライ、ご飯に汁物のセットメニューです。

とてもお腹をすかせていたようで、何回もおかわりをする子どももいました。


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式予行