6/8 救命講習会

 もうすぐ水泳学習が始まります。毎年行っている救命講習を実施しました。消防署の方から指導していただき、心肺蘇生法やAEDの扱い方を学びました。万が一に備えて、教職員全員が学んでいますす。無事故で楽しい水泳学習を行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯みがき大会(5年)

1時間目、「全国小学生歯みがき大会」に【歯と自分をみがこう】というコンセプトのもと、5年生全員が参加しました。DVDを見ながら自分の歯ぐきをチェックし、歯ブラシとデンタルフロスを使って正しい歯みがきの仕方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6  雨の日は図書室で過ごす

 梅雨に入りました。これから雨の日が多くなります。そんな日には、図書室で過ごす児童が多いです。図書室には図書館補助員さんが「ぼうけん」というテーマで図書を紹介してくれています。図書室には楽しい図書がいっぱいあります。図書館補助員さんや図書ボランティアの皆さんが図書室を開放するときに、本のアドバイスもしてくれています。雨の日は図書室で読書を楽しんでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 非行防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目に、大阪府少年サポートセンターの方に来ていただき、
 ○非行とは何か
 ○ルールを守る大切さ
 ○思いやりの気持ちと断る勇気をもつこと
について、話をしていただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画

安全マップ

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

事務室より