6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

チャレンジ一年生!!

入学から二週間。
この一週間を振り返ってみました。

月曜日
地域の見守り隊の方とのご挨拶。
心のこもった手作りのお守りをいただきました。

火曜日
二度目の保健室は視力検査。
上下左右をしっかり伝えることができました。

初めての図書室。
火曜日に常駐してくださっている図書室の先生から図書室での様々なルールを教えていただきました。

ぞう、きりん、うさぎの3コースでの集団下校も今日で最後です。

水曜日。
学級写真撮影。
お休みのお友だちが居て残念でした。

六年生が給食のお手伝いにきてくださるのも今日でお仕舞い。
本当にお世話になりました。

初めての地区子ども会。
教室移動は五、六年生がお迎えに来てくれました。
お兄さん、お姉さん、ありがとうございます。

木曜日
初めて一年生だけで給食にチャレンジしました。
準備も片付けも大変スムーズにできて驚きました。

体操服の着替えも随分上手になりました。
「こんな高いところまでのぼれた〜」
嬉しそうな声が響きます。

一組は学級目標が決まりました。
いろんな意見をまとめて…
「みんなでたすけあって きんめだるを いっぱいとろう♪」
になりました。

来週はどんな一週間でしょうね。
楽しみ楽しみ〜♪
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
5/2 6年国際交流
祝日
4/29 昭和の日
地域・PTA
5/1 学校協議会