6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

ぽかぽかの読み聞かせがはじまりました

今年もぽかぽかさんの読み聞かせがはじまりました。
1年生にとってははじめての体験でした。
興味津々です。
楽しい経験になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 大きくなれ―☆

1年生がアサガオの種を植えました!写真は水やりの様子です。
初めての水やりに「水が満タンになってる!」と、びっくりしている子どもも!
これからたくさん水をあげていろんなアサガオが見れることが楽しみです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数

1年生も入学して1か月経ち、学校にも慣れてきた様子です。
勉強中の姿勢も良く、下敷きの使い方もバッチリ!
今日は、数を数える勉強でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食

今日の給食は、「子どもの日メニュー」だったので、ちまきが出てきました。
「甘くて美味しかったー!」と言う子どももいれば、「草の匂いが嫌だー!」と、苦戦している子どももいました。
画像1 画像1

1年生 体育

今日もいい天気!ちょっと暑いぐらいです。
そんな中、1年生が50m走をしていました。
「位置について 用意 ドン!」の合図で元気よく走り抜いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/13 家庭訪問
5/14 家庭訪問
5/15 家庭訪問
5/16 眼科検診
5/17 土曜学習参観  PTA全委員会
5/19 耳鼻科検診