6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

手洗い実験

1年生は1・2組合同で目に見えない汚れを見えるようにして「正しい手の洗い方」を学びました。手順【でんぷんのりを塗る→いつもの手洗い→魔法の水をつける→手を洗う】
手を洗ったはずなのに汚れがどんどん黒くなって見えてきました。
汚れの残りやすい場所を確認して、最後にみんなでエア手洗い!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は生活科の授業でチューリップを育てます。今日は管理作業員さんから栄養たっぷりの土をいただきました♪ありがとうございました。

1年 ハロウィン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 トリック・オア・トリート!!

1年1組では、この日休み時間に学校中をハロウィンの衣装で回る活動をしました。子どもたちが、考えたこの企画。おかしの代わりにあみだくじをして出た色の札をもらえます。ちなみに、もらったカードには、「一等 いいことがぜったいおこる」

1年 どんぐりころころ♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習で、ドングリを探しに大野川緑陰道路へ行きました。

生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科でバッタを探して、観察しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/2 給食費振替日

学校だより

ほけんだより

学校運営計画

校長経営戦略予算

学校協議会

全国学力・学習状況調査

学校評価アンケート

その他

The Baika Times