6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

1年2組 図画工作

3、4時間目にまつぼっくりでクリスマスツリーを作りました!

色んな色のビーズにみんなうっとり。
ボンドをほんの少しだけつけて…小さい小さいビーズをのせていきました。
ボンドの量を上手に調整できていていました!

「ビーズは1人15こね。できる子は20こまで付けていいですよ。」
と、言うと半数以上の子が20こを飾りつけていました。
最後にてっぺんに星をのせて、ペットボトルキャップの台にのせました。

どの子も満足のいくできだったようです。
クリスマスが待ち遠しくなりました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

1年1組 算数科

1時間目にタブレットを使って算数の学習をしました。ドリルパークの問題に答えました。まだ、使い方に慣れていないので何回か練習しようと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/18 避難訓練
1/21 給食週間〜25日(金)
かけ足週間〜2月1日(金)
あいさつ週間〜2月1日(金)
1年森のつみ木広場
1/22 クラブ活動
1/24 食育(2年生)
6年薬の正しい使い方講座

学校だより

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

その他

指導案

学校安心ルール