6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

2年 音楽の授業

今日は、プロジェクターを使って音楽の学習をしました。
「山のポルカ」をケンバンハーモニカで弾くのも、運指がスクリーンに映されているので大変わかりやすかったよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 いもほり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期からお世話してきたサツマイモの収穫をしました。
つるをたどっていくと、大きなサツマイモがつぎつぎにあらわれました。
 おいもパーティーがたのしみです。

あいさつ運動 2年・美化掲示委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
朝のあいさつ運動の様子です。
寒い朝でしたが、元気」なあいさつの声が響いていました。

2年 学習発表会の練習

学習発表会の練習も大詰めです。
元気な声が響くようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 アンディー先生と給食

 英語活動が終わって アンディー先生といっしょに給食を食べました。子どもたちは、 焼き海苔の食べ方を、知っている英語や身ぶり手ぶりを使って説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/10 発育測定5・6年
2年社会見学
1/15 避難訓練
1/16 クラブ活動
祝日
1/13 成人式