6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

算数科(重さの学習)

画像1 画像1
画像2 画像2
上皿はかりを使って重さを計ってみました。

先ずはグループで予想を立てて…
ランドセルは?
タイマーは?

実際に計ってみると…
え?!こんなに軽いの?
思ったより重いねぇ…

重さの感覚が身に付いたかな♪

3年 タブレット学習

画像1 画像1
2学期なって久しぶりにタブレットを授業で使いました。みんな、やり方を思い出せたかな?

3年 図工の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の図工は粘土を使った授業でした。いろいろな色をつかってていねいにネームプレートを作ってます!自分の名前を粘土で作るのは難しいようです。みんな!がんばって!

3年 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は影の勉強をしています。学習の一環で、『かげふみ鬼』をしています。影ができる方向は太陽の方向と関係がありますよ。影と太陽の関係に何か秘密があるのかな?

3年 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生はプレルボールというボール運動をやってます!
バウンドパスがみんな上手ですねー!ワンバウンドでパスできるかな?

みんな楽しそうにボールを投げてました。そして聞く姿勢がなによりすばらしい!さすが3年1組ですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/2 給食費振替日

学校だより

ほけんだより

学校運営計画

校長経営戦略予算

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校評価アンケート

その他

指導案

ICTを活用した授業

The Baika Times