6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

3年2組 学活『お正月の遊び』

 新年にちなんで、今日は羽根つきをしました。羽子板や羽になじみのない児童が多く、始めは空振りが多かったように思います。だんだんと慣れてくると続けて打てるようになりました。たくさん続けて打てるように、楽しみながらがんばることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 図画工作科「物語の絵」

図工では、物語の絵をかいています。モチモチの木が月明かりに照らされて、きれいに灯がつく場面をかいています。きれいに仕上がるように気をつけながら、丁寧にかいています。完成までがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会見学(此花消防署)

今日は此花消防署へ社会見学に行きました。一度、延期になっていたので、みんな楽しみにしていました。
消防署では様々な車両や実際の訓練の様子を見せてもらいました。近くで見ると、迫力があって自然と歓声が上がりました。他にも、救助に使う道具やホースを持たせてもらいました。
初めて体験したことが多く、思い出に残る社会見学になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 土曜授業

今日は土曜授業でした。3年生は、学年のみんなでドッジボール大会をしたり、アリロというロボットを使って学習したりしました。体も頭もフル回転で、充実した1日になりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 交通安全教室

14日(水)は交通安全教室がありました。警察署から警察官の方に来てもらって、安全や歩道の正しい歩き方について教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/18 発育測定5・6年
給食週間(〜22日)
かけあし週間(〜29日)
1/19 スクールカウンセラー来校日
クラブ活動
発育測定3・4年
1/20 発育測定1・2年
1/21 大阪エヴェッサ夢授業5・6年(延期または中止予定)
1/22 避難訓練予備日

学校だより

学校運営計画

校長経営戦略予算

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校評価アンケート

その他

ICTを活用した授業

学校安心ルール