6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

4年 スマホ.ケータイ安全教室

 NTTドコモの方に来ていただき、スマートフォンや携帯電話の使い方について学習しました。
気軽に使える、便利な機械ですが、いろいろなトラブルが起こることがあることを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 理科実験

「金属のあたたまりかた」の実験をしました。

金属の棒や板に示温テープをはり、棒や金属の端を熱して、金属がどのようにあたたまるかを調べました。

どの班も協力して取り組み、示温テープの変化に「おおっー」と驚きの声を上げていました。
画像1 画像1

3.4年運動会の練習

ダンスは、入場から退場まで通すことができました。個人走や台風の目、4年生は、紅白リレーの練習もひと通り練習しました。来週は、全体練習もあります。運動会の日には、練習の成果を観てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 消防署社会見学

此花消防署へ社会見学へ行きました。
ヘリポートや救急車の中、消防士さんの着る服など日頃見ることのない場所やものを見せていただきました。訓練の様子を見て、消防士さんの仕事の大変さを知ることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.4年 運動会の練習

今日から「ハードロック八木節」の練習が始まりました。今日でほとんどのふりを教えてもらって、踊りました。掛け声をかけるところも元気に声を出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 臨時休業(〜24日)