6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

2学期に向けて 倒立・サボテン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、この暑い中、倒立・サボテンにひたすら頑張っています。この2つができればあとの技は簡単です。

あいさつ週間 おはようございます

画像1 画像1
今週からあいさつ週間がはじまりました。今週は5年生が担当です。

体力向上!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会に向け、個人の力を伸ばすために、体育の学習では、倒立、鉄棒、雲梯などに取り組んでいます。5年生の子どもたちの体力は確実に向上しています。

外国語活動で盛り上がりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語活動で名刺交換。その後、じゃんけんで大盛り上がり!

おもちゃかぼちゃといんげん豆の世話

画像1 画像1
夏になって、学習園に雑草がたくさん生えてきました。
理科の学習でおもちゃかぼちゃといんげん豆を育てていますが、雑草で姿が見えなくなりそうです。
そこで、雑草抜きをしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式