6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

大苦戦!

5年生はナップサック作りをしています。
自分で柄を選んで作るのですが、ミシンに苦戦中。
糸が絡まったりして大慌てです。
頑張れ5年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぽかぽかさん

児童が1度は興味を持ったことがある恐竜。
知っている恐竜も出てきてうれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 英語劇 わらしべ長者

5年生は英語劇だそうです。
画像1 画像1

5年 出前授業4

フロンの勉強は5年生には少し難しかったかもしれませんが、身近な内容だったので理解できたと思います。
さらに普段は見れないクーラーの中や学校の屋上に行くことができたので、子どもたちにはとても充実した2時間になったのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 出前授業3

たくさんの実験を見せていただき、そしてすることができて子どもたちも楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 発育測定3・4年 給食費口座振替日
1/13 発育測定1・2年
1/15 2年社会見学(空中庭園)