6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

バスケットボールを楽しもう! その2

4つのチームに分かれて、全員シュートが入るまで繰り返します。
どのチームが一番はやく終わるか競争です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボールを楽しもう! その1

大阪エヴェッサの選手に、6年生のみんながバスケットボールを教えてもらいました。
ドリブルしながら相手のボールを奪うゲームはとっても難しい!でも、楽しい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 算数 授業研究 その2

標本の数値のバラツキは日常生活の中でもよくありますが、このバラツキの修正が、将来自分の経営するお店の売り上げ目標になったり、営業成績の算出につながります。子どもたちにとっては大切な学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 算数授業研究 平均

ICTを使った算数の授業です。平均の学習で標本の数値のバラツキを調べる学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 外国語活動 C−NET

何時に起きましたか?
何時に学校へ来ましたか?
何時に寝ましたか?
先生の答えに「まだねてるわ」「寝るのはやっ!」とつぶやく子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/26 学習参観
懇談会
PTA全委員会
口座振替日
2/28 1.2年人形劇鑑賞