6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

むむむ、いうことをきかないっ!

土曜授業、まずは、6年生
バスケットボールの練習をしています。
ボールを自分の足にくぐらせながら・・・な、なぜだ!ボールがいうことをきかない!
自分の足にボールがバンバンあたって、前に進むなんてとてもとても(ー_ー)!!
「しっかり足を開いて!」先生からのアドバイスをいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年 英語活動

6年生になると内容は難しくなってきます。でも子どもたちはたのしく活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 学級写真 卒業アルバムに載ります。

6年生の学級写真がようやく撮影できました。卒業アルバムにも使います。いい顔でうつらなくっちゃね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 CーNET 外国語活動

How many〜で数を数える学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 英語

6年生の英語の授業にお邪魔しました。
6年生になると、単語の難易度も上がってきます。
今日は1つのものは「a」をつけ、2つ以上のものは「s」をつけるという学習でした!
ちょっと引っかかっている子どももいたので、お家でも問題を出してみてください!

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/19 耳鼻科検診
5/20 避難訓練
5/21 全学年遠足
5/23 6年保護者説明会