6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

6年 CーNET 外国語活動

How many〜で数を数える学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 英語

6年生の英語の授業にお邪魔しました。
6年生になると、単語の難易度も上がってきます。
今日は1つのものは「a」をつけ、2つ以上のものは「s」をつけるという学習でした!
ちょっと引っかかっている子どももいたので、お家でも問題を出してみてください!

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 体育

なんと6年生も50m走!(笑)
6年生は、男子より速く走る女子が!かっこいい!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科

理科の授業にお邪魔しました。「空気とものの燃え方」について実験していましたが、私が入っていくと、実験が終わった後!残念!
実験で学んだことをしっかりまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 地区子ども会