6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

6年 家庭科

「エプロン作り」
今日は、布を裁つ!
ところまでが目標だったのですが、みんなとても丁寧に、断ち切り線と出来上がり線をかき終えました。

次こそは、布を裁つところまで。
がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行準備

ついに!!
千羽鶴が出来上がりました!
クラフト係を中心に、1つ1つ糸を通していきました。

また、平和学習のまとめもできました。それぞれの班で調べたものをまとめて掲示しています。

ついに明後日から修学旅行です。
体調管理もしっかりしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 あいさつ当番

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は6年生があいさつ当番でした。
服装を整えて、脱帽して、
元気な声で「おはようございます!!」

最高学年として、いつでもみんなのお手本となれるようにがんばりましょう。

6年 習字

今日の字は「泉」
バランスが難しく、じっくりとお手本を見て、ていねいに書いていました。
最後に、図工科で作った名前を彫った消しゴムハンコを押して完成!
よい作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 平和学習

修学旅行に向けて、平和学習もしています。
広島の原爆ドームについてや、千羽鶴のことなど、本やタブレットを使って、グループで調べてまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/10 給食費口座振替日
10/11 3年 研究授業
10/13 全校遠足
10/16 5・6年 栄養指導

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

ほけんだより

H29年度 研究授業案内

学校運営計画

学校協議会

その他

ICTを活用した授業