6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

6年 英語活動

2学期初めての英語活動で、
今までの復習をしました。

in,on,underの使い方、is,areの使い分けも出来るようになってきました。

2学期も英語活動がんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 夏休み自由研究、自由学習、作品

6年生が夏休みにがんばった、自由研究、自由学習、作品が出揃いました。

カブトムシについて、事細か研究したり、着なくなったズボンをカバンに作りかえたりしています。小さなビーズの作品、音のなる貯金箱、細部までこだわった船。どれも、よく出来ています。

自学自習では、歴史の年表をまとめている人がとても多かったです。
また理科の復習をわかりやすくまとめている人もいました。
みんなすばらしい!!

2学期もこの調子で、学習もがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/16 5・6年 栄養指導
10/18 6年 こころの劇場
10/19 3・6年 国際交流授業
10/20 全校遠足予備日

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

ほけんだより

H29年度 研究授業案内

学校運営計画

学校協議会

その他

ICTを活用した授業