6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

6年 洗濯実習

家庭科の時間に洗濯実習をしました。

自分のくつ下のどの部分が汚れやすいか、どこをどう洗えば汚れが落ちるかを考えて、実際に手洗いをしました。

実習は楽しくできましたが、これを毎日続けるとなると家事の大変さも少しは想像ができたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 食育

今日は食育の授業がありました。

自分たちで給食の献立を立てて、主食、主菜、副菜、バランスを考えました。

主菜、副菜のバランスだけでなく、健康によいかどうか、味の組み合わせはどうかも考えていました。
よい献立がたくさんできました。

最後はそれぞれ考えた献立を発表しあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/26 スクールカウンセラー来校日
1/28 1年色覚検査

学校だより

学校運営計画

校長経営戦略予算

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校評価アンケート

その他

ICTを活用した授業

学校安心ルール