ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

今週は新体力テスト! (5月12日)

画像1 画像1
今週は新体力テスト週間です。(月)は2,3,5年生、(火)は1年生、(水)は4,6年生がテストをします。(木・金は予備日) 今朝7時半頃から、教職員でテスト準備をしました。運動場・講堂だけでなく、本校ロビーもテスト会場になっています。マットを敷いて、立ち幅跳びの記録を測るんですね。
続きを読む

学習参観 (5月9日)

5時間目に学習参観を行いました。保護者のみなさんに授業の様子を見てもらうのは今年度最初ということで、たくさんの方が学校に来てくださいました。ありがとうございました。

子どもたちの様子はいかがでしたか? 朝から緊張していた子、見てもらうのを楽しみにしていた子、いいところを見せようとはりきっていた子、恥ずかしがる子…。

次回授業を見ていただけるのは、およそ1ヶ月後の6月7日(土)に予定している3時間のオープンスクール(学校公開)です。土曜授業として行いますので、保護者・地域のみなさん、ぜひおいでください。

交通安全指導 (1〜4年 5月7日)

画像1 画像1
2〜4時間目、運動場で1〜4年生対象の交通安全指導が行われました。阿倍野警察署から2名の警察官の方、阿倍野区役所からたくさんの「地域見守り隊」の方が来てくださいました。信号機、交通標識、自動車がセットされたバーチャル道路で学習開始です。
続きを読む

みんなで描く! (5月7日)

画像1 画像1
4連休明け、朝の7時半から運動場にわらわらと集まる教職員。今日の「交通安全指導」の準備をするためです。

白線で道路や横断歩道の絵を描き、カラーコーンを置きます。30分ほどで道路図が完成。あとは、阿倍野警察署の方が持ってきてくださる信号機をセットすれば準備完了です。
続きを読む

遊具ゾーンにて (5月1日)

画像1 画像1
2時間目後の15分休みの遊具ゾーン(西校舎前広場)。竹馬・一輪車を楽しむ子どもたちです。一輪車、二人でメリーゴーランドしている子たちもいましたよ。
続きを読む
学校行事
3/31 離任の会
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地