ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

みんなと過ごした教室で (3月24日)

画像1 画像1
修了式、掃除の後は、各教室で学級活動の時間。今の学級の友だちや担任の先生と過ごす最後の時間です。

修了証に学校の印が押されているか確かめている子ども。
「やったー! 2年生になれる!」
続きを読む

平成27年度 修了式 (3月24日)

画像1 画像1
いよいよ1年の締めくくりの日です。1〜5年生が講堂に集合し、平成27年度修了式が行われました。

まずは、今年度最後の校歌&100周年記念歌斉唱。ピアノ伴奏=音楽のK先生、指揮=3年生のS先生という超豪華コラボレーション(笑)で、気持ちよく歌い納めました。

続いて、校長先生から5年生の代表児童に「修了証」が授与されました。

『本校第○学年の課程を修了したことを証します』

通知票ファイルに入っている「修了証」に、学校の印が押されています。
続きを読む

卒業式が終わりました (3月17日)

画像1 画像1
第104回卒業式、好天にも恵まれ、予定どおり挙行することができました。保護者の皆様、「保護者席の長いす3人掛け」にご協力いただき、ありがとうございました。おかげさまで、たくさんの方に座っていただくことがことができました。

6年生は、堂々とさわやかに卒業していきました。最高学年のバトンを受け継ぐ5年生も、立派な態度でした。
続きを読む

卒業式等についてのお知らせ (3月16日)

画像1 画像1
明日(3月17日)、常盤小学校講堂にて、平成27年度第104回卒業式を挙行します。式に出席する卒業生と5年生以外の1〜4年生は、学校休業日になります。

なお、開式前、卒業生の小学校生活を振り返る映像を放映します。ご覧になりたい方は、9:15までにご来場ください。(放映時間 9:15〜9:30)

卒業生の登校時間は、9:00〜9:10となっています。いつもと違いますので、ご注意ください。ちなみに、卒業式の閉式は12:00頃、見送りは12:30頃の予定です。

くわしくはこちら → 第104回 卒業式のご案内

保護者席が限られています。長いす1脚につき3人掛けでお願いします。小さいお子様をお連れの場合は、膝の上に乗せてください。一人でも多くの方に座っていただけますよう、ご協力よろしくお願いします。(保護者席は、3人掛けで370名分ほどの席数を用意しています。昨年度同様、文の里中学校から長いすをお借りしました。)
続きを読む

匠の教え (3月4日)

画像1 画像1
先日の手品クラブに続いて、生活安全委員会も給食の時間にテレビ放送で発表を行いました。学校生活やあいさつについて、5人の匠(たくみ)が子どもたちを導く、という内容です。

服装の匠 → 服装の乱れに注意!
ろうかの匠 → 走らない&右側通行を守る
冬の外遊びの匠 → 寒さに負けない体に!
教室遊びの匠 → 走ったり暴れたりしない
あいさつの匠 → 大きな声で積極的に!
続きを読む
学校行事
3/25 春季休業
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地