ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

明日は土曜授業・オープンスクールです! (6月12日)

画像1 画像1
明日(13日)は、今年度1回目の土曜授業でオープンスクールを行います。保護者・地域の皆様には、2,3時間目の教育活動を見ていただきます。本日(12日)、家庭数で「オープンスクールについてのお知らせ」を配付していますので、ご覧ください。緊急連絡メール配信に登録されている方には、5時過ぎに「明日の土曜授業・オープンスクールについて(6/12)」というメールを配信しました。

児童は、いつもどおり登校し(8:05〜8:25)、3時間授業後、11:40頃下校になります。地域・保護者の皆様の入校開始時刻は9:30です。

明日の時間割です。
こちら

上の写真は、現在の本校ロビーの様子です。明日の標準服・体操服等のリユースの準備が整っています。準備をしてくださったPTA役員・実行委員のみなさん、ありがとうございました!
続きを読む

本の読み聞かせ (5月28日)

画像1 画像1 画像2 画像2
毎週木曜日の2時間目後の15分休みは、PTAのボランティアさんによる「本の読み聞かせ」が行われています。場所は、西校舎1階多目的室です。

今日から1年生が参加。たくさんの子が来てくれるだろうということで、多目的室を2分割し2ヶ所で読み聞かせをしてくださいました。1年生の読み聞かせ(左の写真)と、2〜6年生の読み聞かせ(右の写真)です。大人数なのに、みんな静かにお話を聞いていました。
続きを読む

マット運動研修会 (5月27日)

画像1 画像1
放課後、教職員の実技研修会を行いました。今回は「マット運動」がテーマです。今回も、3年1組担任のK先生が講師です。

前転、後転の基本技を中心に、技のポイントを教わって、いざ実践! 効果的なアドバイスや補助の仕方、つまづきやすい部分も理解することができました。
続きを読む

児童引き渡し訓練 (5月27日)

画像1 画像1
常盤小学校では初めてとなる「児童引き渡し訓練」を実施しました。

『マグニチュード8の地震が発生した。児童の安全を確認した後、運動場で児童を直接保護者に引き渡す』という設定で行った今回の訓練。実際にやってみて、どんな状況になるのか、気をつけるべきところはどこなのか等、見えてきたことがたくさんありました。
続きを読む

たてわり集会 (5月27,28日)

画像1 画像1
朝のホップタイムの時間に、たてわり集会がありました。27日はCDグループの、28日はABグループの集会です。たてわり班で集まるのは、この日が初めてです。

たてわり班は、A・B・C・Dの4グループに分かれていて、各12班ずつ全部で48班あり、どの班にも1〜6年生がいます。たてわり班での活動は、異学年で交流したり協力して活動したりする場になっています。

代表委員と各班の班長は、先週の昼休みに集まって、活動開始のための準備を進めていました。
続きを読む
学校行事
4/2 PTA実行委員会
4/6 入学式準備
新6年生登校
新2年生登校
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地