ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

次は私たちの番!(2月23日)

画像1 画像1
今年度のクラブ発表会、第1部は21日(火)に終了。28日(火)の第2部に出演するダンスクラブ・演劇クラブの練習(朝練)が、佳境に入っています。

23日(木)は、ダンスクラブが舞台を使って練習できる日。出入りのタイミングや立ち位置に気をつけながら踊っていました。本番さながらです。
続きを読む

クラブ作品展示 (2月21〜23日)

画像1 画像1
21日(火)から3日間、クラブ作品の展示が行われました。作品を展示していたのは、手芸・まんが・読書・手作り工作の4つのクラブです。展示物の見学は、1年生から6年生まで、クラスごとに時間を決めてすることになっています。

写真は、3年1組の子どもたちが見学しているところです。
続きを読む

テレビでクラブ発表 (2月22日)

画像1 画像1
ホップタイム(朝の活動時間)に、科学実験クラブのクラブ発表が行われました。テレビ放送での発表、常盤小学校では初めての試みです。

いくつかの実験の様子がまとめられた映像でした。「ここ!」という場面をスローで再生したり、フリップボードを使って解説したりで、分かりやすく工夫されていました。
続きを読む

クラブ発表会 第1部 (2月21日)

画像1 画像1
今年度のクラブ活動の総決算、クラブ発表会が、6時間目に行われました。今日は第1部ということで、器楽クラブ・一輪車/竹馬/なわとびクラブ・お笑いクラブが発表しました。

来年度からクラブ活動が始まる3年生が、一番前の“特等席”で発表を見学しました。
続きを読む

マラソンタイム (2月16日)

画像1 画像1
常盤小学校では、2月13日(月)から「マラソン月間」に入っています。パワーアップタイムがマラソンタイムになり、1日に2学年ずつ運動場を走っています。

準備体操のあと、かけ足3分・徒歩1分を2セット行い、整理体操を行うという流れ。走っているときのBGMは、爆風スランプの「♪Runner(ランナー)」と、ZARD(ザード)の「♪負けないで」です。定番中の定番ですね!
続きを読む
学校行事
2/27 卒業式練習開始
2/28 クラブ発表会2(3年参加)
3年6時間授業
3/2 児童集会136年
1年2組 学習参観・懇談会
3/3 PTA実行委員会
PTA全委員会・各常置委員会
PTA役員推薦委員会2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地