ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

入学説明会 (2月8日)

画像1 画像1
この4月に常盤小学校に入学するお子様の保護者を対象にした入学説明会が、講堂で行われました。

お寒い中、ご来校いただき、ありがとうございました。2月24日(金)までに手続き・記入をして、学校に提出していただくものがあります。お手数ですがよろしくお願いします。(※ トップページ左側の「H29新1年生の保護者の皆様」のバナーをクリックしてください。提出物の詳細等が分かります。

入学説明会を欠席された方で、まだ学校に連絡をされていない方は、早急に常盤小学校 教務主任までご連絡ください。資料のお渡し等について、ご相談に応じます。(すでに本校に在籍しているお子様がいらっしゃる場合は、そのお子様に資料を持って帰ってもらっています。)

常盤小TEL 6623−0424
続きを読む

講堂をきれいに (2月7日)

画像1 画像1
6時間目、委員会活動。環境美化委員会の児童が、講堂の掃除をしていました。

毎日の清掃時間ではやりきれないところを、特にていねいにしていたようです。舞台・舞台そで・出入口のスペース・くつ箱・トイレ・傘立・講堂まわりの通路などなど。
続きを読む

立春 (2月3日)

画像1 画像1
立春(りっしゅん)

暦の上で「春が始まる日」です。2月4日ごろとされています。現実には、冬まっただ中ですが…。

写真は、本校給食室前の紅梅です。
続きを読む

水もれトラブル発生!(2月3日)

画像1 画像1
1月31日(火)、本校ロビーを出たところの運動場に、突然できた水たまり。運動場の他のところはグッドコンディションなのに、この水たまりだけは乾かず消えず。2月1日(水)、管理作業員さんが掘り返してみると、一筋の水がピューッと吹き上げてきました。水道管に、穴があいていたのです。

管理作業員さんが手を尽くすも、水は止まらず。3日(金)、専門業者に来ていただいて、修理してもらうことになりました。

小型のパワーショベルも登場。休み時間、興味深そうに作業を見守る子どもたちです。
続きを読む

朝練 (2月3日)

画像1 画像1
クラブ発表会に向けて、演劇クラブが朝練を始めています。

演劇クラブの発表は、2月28日(火)。クラブ活動は、発表会までにあと1回のみです。ラストスパート!という感じでしょうね。今日来ていたのは、14人の部員。担当のK先生とS先生の演技指導やアドバイスを受け、真剣な表情で練習していました。

劇のタイトルは

その後の桃太郎
The later story of "PEACH BOY"

です。楽しみですね。
続きを読む
学校行事
4/6 入学式準備
新6年生・新2年生登校
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地