ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

文の里中学 授業&部活動体験(6年 7月1日)

画像1 画像1
午前中、6年生が、文の里中学校の「授業体験・部活動体験」に参加しました。

まずは授業体験。「国語:言葉であそぼう!」「算数:トランプを使って正の数・負の数を学ぼう」「英語:英語と触れ合おう!」「理科:ものが見える仕組みを学ぼう」「技術:立体の描き方を学ぼう」など、全10コースが用意されていました。

子どもたちは、それぞれ希望するコースに参加し、中学校の授業を一足早く体験しました。6年生のみなさん、どうでしたか?
続きを読む

いっぱい咲いたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が育てているアサガオ。毎朝、水やりを頑張っていました。
今年はこんなにいろんな色と形の花が咲きました。

準備オッケー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ26(月)からプール学習が始まります。
プールはもちろん、更衣室、階段も清掃して、児童が安全に気持ちよく学習できるよう準備しています。
あとは、快晴を待つばかり。

この実(み)はなぁに?の答え

画像1 画像1 画像2 画像2
梅(うめ)の実(み)でした。寒いときにきれいな花を咲かせた、あの紅梅に今年は16粒の実がなりました。

もうすぐプール・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
26日からプール学習が始まります。
その前に、プールをきれいにしないといけません!
プールの中は来週、教職員みんなで清掃しますが、それより先にプールサイドのせいそうです。
照りつける日射しの中、管理作業員さんが強力な高圧洗浄機を使って、丁寧に作業をしてくれています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地