ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

教科書が届きました!(8月21日)

画像1 画像1
 後期用の教科書が届きました。2学期以降に使う「下」の教科書です。

 配布される冊数は、学年によって違います。(6年生はありません)

 【1年生】3冊  【2年生】2冊  【3年生】3冊
 【4年生】2冊  【5年生】3冊

 配布は、「9月1日(火)」です。

 耳をすませば、2学期の足音が…。 夏休みも、あとわずかです。

校内研修デー(8月20日)

画像1 画像1
 今日は、朝から3つの校内研修が行われました。いずれも、2学期以降の教育活動に生かすためのものです。

 1つ目は、国語科の授業研究について。各学年代表者が集まって、2学期からの授業の進め方や、授業を進めるうえで大切にすべきこと等について、意見交流と確認をしていました。

 2つ目は、発達支援教育について。教育委員会から講師の先生に来ていただいて、発達障がいについての理解や指導・支援の実際、ユニバーサルデザインを取り入れた授業について教えていただきました。
続きを読む

2学期が始まる前に!

 35度を超える暑さの中、管理作業員さんが分校玄関の塗り替えをしてくれています。養生を施して、ローラーで丁寧に塗料を塗っていきます。
 来週25日から2学期が始まります。
 体調を整えて、みんな、元気に登校してくきてくださいね!
画像1 画像1 画像2 画像2

学校閉庁日のお知らせ(8月11日)

画像1 画像1
 8月18日(火)から、学校業務を再開します。

よく頑張った!(8月7日)

画像1 画像1
 5時間目、1学期終業式が放送で行われました。

 まず、校長先生から「新型コロナウイルス感染症」「時間の大切さ」「夏休みの過ごし方」について話がありました。続いて、生活指導担当のM先生からは「規則正しい生活」「外で遊ぶときの注意点」「感染症対策」についての話がありました。

 校長先生からのメッセージです。

 児童のみなさん、いつもとは違ったこの1学期を、本当によく頑張りました。短い夏休みですが、体に気を付けて過ごしてください。「楽しかった!」「充実していた!」と思える夏休みにしてくださいね。
続きを読む
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地