ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

子どもたちの学習の様子(2月21日)

画像1 画像1
 2月17日(木)3時間目、1年3組と1年6組の子どもたちが、たこあげをしていました。お手製の「ぐにゃぐにゃだこ」です。一方向に走って、たこをあげるのですが、ちょっとしたことから糸が絡まってしまい…。(涙)
続きを読む

子どもたちの学習の様子(2月17日)

画像1 画像1
 2月14日(月)5時間目、5年5組の国語の学習の様子です。教科書の「『弱いロボット』だからできること」を読み深めて、意見を交流していました。
続きを読む

子どもたちの学習の様子(2月15日)

画像1 画像1
 2月7日(月)2時間目、4年4組の算数の授業の様子です。「3.6÷3」の計算の仕方を考えていました。
続きを読む

子どもたちの学習の様子(2月10日)

画像1 画像1
 1月27日(木)3時間目、4年2組の国語の授業の様子です。

 「新しい数え方を考える」学習でした。わたあめ→1ふわ、犬→1ワン、ブロッコリー→1モサ … そのものの特徴から、「なるほど!」の数え方を考え出していました。
続きを読む

久々の写真付き記事!(2月9日)

画像1 画像1
 この間、ホームページでは「新型コロナウイルス感染症関連のお知らせ」と「緊急連絡」のみでしたが、久しぶりに子どもたちの学校生活の様子をお伝えします。

 字だらけのホームページに 活!

 上の写真は、1月20日(木)3時間目、3年4組の国語の学習の様子です。
続きを読む
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地