ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

休み時間に火災が起こったら…(1月12日)

画像1 画像1
 午前中、火災避難訓練を実施しました。「休憩時間中に火災が発生した」という想定です。

 出火時刻は、15分休み中の10:30。4〜6年生が運動場で遊ぶことができる時間です。緊急放送(火災発生・火元確認中の放送)が入り、運動場にいる児童は、看護担当の先生の指示に従って集合。校舎内にいる児童は、近くの先生がいる教室に入りました。

 その後の緊急放送で、出火場所は「本校給食室」と判明。本校にいる児童は運動場へ、分校にいる児童は常盤公園へ避難しました。訓練時、6年生1名が委員会活動で分校にいたのですが、安全に常盤公園に避難できていました。

 今後も、いざというときに備えて、さまざまなパターンで避難訓練をしていきます。そして、緊急時の児童・教職員の対応力を高めていければと考えています。

3学期始業式(1月10日)

画像1 画像1
 令和4年度3学期の始業式が、1時間目、Teamsで行われました。

 校長先生から、学年の締めくくりとなる3学期の心構えについての話がありました。

 校長先生からは、教育実習生(1名)の紹介もありました。所属学級は4年1組で、1月30日(月)までの予定で実習を行うことになっています。

明けましておめでとうございます(1月1日)

画像1 画像1
 新しい年を迎えました。本年も教職員一同、「しんの強い子」を育てるために全力で取り組んでまいります。

 地域・保護者の皆様、引き続き常盤小学校の教育活動にご理解とご支援を賜りますよう、よろしくお願い申しあげます。

 なお、1月4日(水)から学校業務を再開いたします。

来年もよろしくお願いいたします(12月31日)

画像1 画像1
 今年も、常盤小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございました。来年も、子どもたちの笑顔や活躍する姿、教職員の奮闘ぶりなど、さまざまな情報を発信していきます。

 12月29日(木)〜1月3日(火)年末年始休業

 まもなく、新しい年の幕が開きます。皆様にとって、新しい年が明るく幸多き年でありますように。

活躍を楽しみにしています(12月29日)

画像1 画像1
 12月26日〜28日に行われた「JOCジュニアオリンピックカップ 第36回全国都道府県対抗中学バレーボール大会」に出場した愛媛県選抜女子チーム。大会の結果は…

【グループ戦】
 愛媛 2−0 神奈川(25-22,25-15)
 愛媛 2−0 沖縄(25-12,25-10)

【決勝トーナメント】
 1回戦 愛媛 0−2 静岡(20-25,20-25)

 愛媛・神奈川・沖縄の3チーム総当たりによるグループ戦を、危なげなく2連勝して1位で突破し、決勝トーナメントに進出しました。迎えたトーナメント1回戦の静岡戦、第1セットは序盤リードするも逆転され、今大会初めてセットを奪われてしまいます。後がなくなった第2セット、中盤から追いかける展開になり、点差を詰める場面もあったものの押し切られ、セットカウント0−2で敗戦。日本一を目指したチーム愛媛の挑戦が終わった瞬間でした。

 選手のみなさん、4カ月間、選抜チームで経験したことや学んだこと、悩んだこと、努力したことは、間違いなくみなさんの成長の糧になるでしょう。全員高校でもバレーを続けるとのこと、次の舞台での活躍を楽しみにしています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地