ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

皆既月食(11月8日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真は、11月8日(火)午後9時頃の月です。皆既食が終わって、部分食の状態になっています。

 昨日は、皆既月食とともに天王星食も見られました。皆既食と惑星食が同時に見られるのは、1580年7月26日以来442年ぶりとのこと。1580年といえば、日本は戦国時代。時の権力者、織田信長も空を眺めたのでしょうか。

 …しかし、前回が1580年7月26日であることが分かるというのもスゴイ!

1,6年合同遠足「長居公園」(10月28日)

画像1 画像1
 1年生と6年生のたてわりペア班で活動しました。「どんぐり拾い」「自然史博物館の見学」「お弁当」「自由遊び」の4つが、現地での主な活動です。

 行きは、学年別で行動し、現地で合流。たてわりペア班ごとに集まって、活動開始です。活動をリードするのは、もちろん6年生。どんぐり拾いでは、探して歩く1年生をサポート。いっしょに拾ったり、どんぐりがありそうな場所へ連れて行ったり、迷子にならないように見守ったり。ピューンとすっ飛んでいく1年生を、慌てて追いかける6年生も。(笑)
続きを読む
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地