引き続き、手洗いうがいの励行をお願いいたします。
TOP

1年

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科
あさがおの花の観察カードをかきました。
綺麗なお花や、開花が楽しみなつぼみの絵を描きました。

大開漢字検定

画像1 画像1
2年生から6年生までの児童が大開小学校独自の漢字検定にチャレンジしました。4月からこの検定に向けてたくさんの漢字を学習してきました。合格の賞状がもらえるようにがんばってきた児童もいます。どの子も集中して取り組んでいました。

7月3日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月3日
鶏肉と野菜の煮もの、ひじき豆、みかん(冷)、ご飯、牛乳です。
ひじき豆は、乾燥大豆を熱湯で60分ひたします。大豆の水をきり、でんぷんをまぶし、油であげています。ひじき、砂糖、こいくちしょうゆを合わせて煮つめ、大豆にからませています。

6月30日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
6月30日
かぼちゃのクリームシチュー、キャベツのゆずドレッシング、和なし(カット缶)、こくとうパン、牛乳です。
キャベツのゆずドレッシングは、キャベツを蒸し、砂糖、塩、こしょう、米酢、うすくちしょうゆ、ゆずを合わせて煮、火を止めて油を加えてキャベツにかけあえています。

6月29日の給食

画像1 画像1
6月29日
3色丼、3色スープ、3色酢のもの、ご飯、牛乳です。
3色丼は、油を熱し、しょうがを香りよくいため、牛ひき肉、豚ひき肉を加えていためます。更に、ピーマン、コーンの順にいため、料理酒、塩、こしょう、うすくちしょうゆ、こいくちしょうゆで味つけしてご飯の上に具をかけています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

大開小学校学校便り

学年便り

配布プリント

学校協議会報告書

交通安全マップ

運営に関する計画

学校いじめ基本方針

非常災害時の措置について

学校安心ルール

全国学力学習状況調査

学校協議会

お知らせ

家庭学習教材データ「プリントひろば」の配信

SOSダイヤル・文科大臣メッセージ