引き続き、手洗いうがいの励行をお願いいたします。
TOP

9月1日の給食

画像1 画像1
9月1日
豚肉の甘辛焼き、とうがんのみそ汁、金時豆の煮もの、ご飯、牛乳です。
金時豆の煮ものは、熱湯に30分ひたして、弱火で柔らかくなるまで煮ます。金時豆が柔らかくなれば、砂糖で味つけしてに含め、塩、こいくちしょうゆを加えて煮ています。

8月31日の給食

画像1 画像1
8月31日
ビーフカレーライス(米粉)、野菜のピクルス、ぶどうゼリー、ご飯、牛乳です。
野菜のピクルス、キャベツ、さんどまめは蒸します。砂糖、塩、ワインビネガーを合わせて煮、熱いうちに味を含ませています。

自由研究

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休み中に取り組んだ自由研究を理科室前の廊下に展示しています。それぞれが研究テーマを見つけ、探究した結果を残すことができていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

大開小学校学校便り

学年便り

配布プリント

学校協議会報告書

交通安全マップ

運営に関する計画

学校いじめ基本方針

非常災害時の措置について

学校安心ルール

全国学力学習状況調査

学校協議会

お知らせ

家庭学習教材データ「プリントひろば」の配信

SOSダイヤル・文科大臣メッセージ